無料ブログはココログ

skillupブログ

« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »

2019年2月

2019年2月25日 (月)

目を犠牲にして、再確認したこと

去年の暮れ、今年の初めで

目の手術をしました。

Img_7370

このブログでも触れてますがもう1度書きますね。
とある眼科に行きました。
そこでその主訴を説明したら
その原因は白内障を治療する必要があると言われ
その日のうちに手術の日にちを決めようとされました。
その後その手術のための詳しい検査後
手術をしました。
でも、最初の主訴は何も変わっていませんでした。
それに対しても医師は
「今回の手術は白内障に対してなので
変わりませんよ!」という
主訴を無視した暴君に出てきました。
Img_2023
何故か左右手術したのに
頼みの綱の左目に突然痛みが襲ったりトラブルはつきません。
さらに術後1ヶ月したら左の目の前に
黒い糸の様な大きな物が目の前を浮遊することになりました。
想像してみてください。目の前を絶えず何かが横切ります。
それもかなり大きく、しかも1つじゃない!
見ようとするものに被さるように見えるため
とても冷静でいられません。
Img_1748
それでこれも眼科に検診に行くと
「あなたがみているものは私も確認していますがそれは加齢によるもので
今回の手術が原因ではない!」と言ってきました。
それで飛蚊症のパンフレットを渡そうとしてきました。
あとでネットで調べたら
眼内レンズの後遺症として光が沢山入る事で
飛蚊症の症状が出やすいとも書かれてました。
という事は多かれ少なかれ
手術がなんらかの原因である可能性はあるという事です。
Img_2153
100万もかかる手術を
安易に初めての診察のその日に手術の日程を決めようとしたり
手術までの検査の時に
リスクについてはほとんど告げられませんでした。
正直全くと言っていいほどインフォームドコンセントを行わず
手術を行うこの眼科は
単なるお金儲けしか考えていないなとよーくわかりました。
Img_9021
どこの部位でも大切ですが
目ですよ!目!
もう少しちゃんと手術のリスクも伝えないといけないんじゃないんですか?
特に僕がここにかかった症状と全く違う原因による手術なんですから…
でも、おかげでとても良い勉強したと思ってます。
Img_8936
患者さんの訴えてきた問題に真摯に向き合う事。
そして、様々なリスクも考えながらより良い解決方法を模索する事。
自分本位にならない事(自分の得意なことや、自信があることだけに無理やりフォーカスし答えを出さないこと。)
僕は治療家なので手術をしたりはしません。
からだの声を聴いて、それに対してできる事をするだけです。
それでも、ちゃんと向き合い解決方法を一緒に考える事は当たり前だと思います。
そういう当たり前のことも自分がこういう状態になったおかげで今まで以上に肝に銘じる事ができた事は、こういう学びが必要だったんだと
今は解釈してます。
Img_2154
より良い治療家になるために
いろんなところに学びはありますね!
では今日も人生楽しみましょう!

志を共にしたい!

ワンダーランドのお話を

沢山の方が読んでいただき感謝です。
Img_0868
あとこのワンダーランドの
核となる話があります。
それは  “STAFF”  です。
このワンダーランドを生かすも殺すも
このスタッフが必要です。
Img_8203
しかしこのスタッフがまだ決まってません。
一応今年一年、土日祝のスタッフはいるのですが
それ以外の月曜日から金曜日まで
朝10時から約20時まで働いてくれる人
どなたか興味ある方がいらっしゃいましたら
ご連絡お待ちしています。
Img_4908
このスタッフの基本の仕事は
トレーニングジムでのアドバイスや管理ですが
他の事も勉強するチャンスでもあります!
Img_1157_2
メディセルの使いや、施術のテクニックなども
毎月1回以上は勉強会を行い
研修していいけたら
と考えてます。
関わりあった全ての人の
「痛みや苦痛を取り除いて
人生をより価値あるもの」に
共にしていける仲間になって
頂けたら嬉しいです。
Img_4910

そしてメインは施術!

当然のことながら

このワンダーランドのキモが
「アドバンス:藤沢徒手医学研究所!」
うちのメインのテクニックは
BRM療法と
バイオダイナミックス
というオステオパシーです。
(他にも色々行いますが…)
BRM療法はもう10年ぐらい
創案者の吉田先生とセミナー
をさせてもらったりしている。
それもありこのBRMの効果を目の前で見ているため
必然的にこの療法がメインの1つになった。
皮膚を誘導することで骨の位置が変わり
骨が正しい位置に導かれ施術が完了する。
とっても体に優しい療法です。
Img_1849_2
バイオダイナミックスは
ジェームス・ジェラスD.O.により体系づけられたもので
かつての大御所達が行っていた、
生命の本質に寄り添った方法で
超自然界と自然界の間で
ただ変容していく様を感じ続ける。
Img_9012
初めてこのバイオダイナミックスを
トム・シェイヴァーD.O.から習った時
「ただ何もせず見ていろ」と言われ
その意味がわからず
治療という行為が
何かをしなければ行けないと考えていたため
言っている意味がさっぱりわからず
ちっぽけな自分の頭の中で答えを探し
混乱していた。
Img_9826
今ではその意味もしっかりわかり
手放す事で治癒が始まる事も
起こる事を信じて、ただ感じているだけで
改善に向かう事も理解できた。
うちの施術のゴールは
その人の身体が何も感じなくなる事
まるでフルーツポンチのゼリーの様に
蜜という空間の中で意識すると
わずかにうっすら形を確認できる様な
そういう状態に留めておきたい。
Img_8653
悪いところを見つけて正すのではなく
良いところを見つけて広げていきたい
そんな施術を心がけています。
この話になると
どうしても上手く説明できない…
まだまだちゃんと自分の答えに
たどり着いてないからなのかな?
Img_4706
どんな事やってるかは?
受けてもらうしかない。
ご来院お待ちしてます(笑)

2019年2月23日 (土)

これからの為!取り戻す為!の筋トレマシンたち!

「死ぬまで楽しめるジジイやババアで居たい!」

をコンセプトでやり始めたジムは
そのジムのオーナーが僕ではなかった為
諸事情で急遽閉店してしまいました。
Img_1103
でも、そこで培った
知識と効果はとても素晴らしく
やらせて頂いた
前オーナーには感謝しかありません。
こんなに効果あって
年配の人はもとより
子供にも効果あるマシン達を
諦めるわけには行かず
今度は自費で購入しようとする事から
このワンダーランドはスタートしました。
僕の性格上
どうせするなら…と
こんな大工事になってしまいました。
Img_1842
マシンも
自走式のトレッドミルは1台に減らして
Machinelist_img05
その代わりに「鍛錬」
イージーマッスルラインを3台追加しています。
これでコンディショニングライン12台と
イージーマッスルライン3台
スキルミル1台の16種類のマシンが並ぶ
前回よりさらに強力なジムとなります。
Img_0179
入るかどうか?は考えずに注文したので
ドキドキしてます。
鍛錬の考えでは
今まで出来ていた事が
出来なくなる事を
「老化」と位置づけ
うちに入るコンディショニング・ラインは
立つ・座る・走る・歩く・登る・降る
そして持ち上げる・下ろす
の普段我々が行う事が
より楽にできる様に
なる事が目的とされています。
こう言った事が楽にできる様に
なるためには適切な筋肉の使い方と
バランス機能が大切になります。
Img_9558
日常生活で出来なくなっている事って
意外に本人では気づかないし
老化で片付けてしまう事が
多いものです。
Img_0177
でも、コンディショニングラインで
数回運動すると
その忘れていた体の動きがその瞬間から
出来る様になります。
Img_0171
※当然日常で元に戻ってしまうのでしっかり通って頂かないとダメですが!
良くなっても繰り返す
腰痛や膝痛、肩痛、肩コリ、首痛なども
うちでトレーニング(数回)するだけで
解消していきます。
Img_9556
昔若い時はこのまま歳とっていくんだろうなぁ
って思ってました。
でも実際自分が55歳とかになって
そんなに甘いもんじゃないんだと気付きました。
確実にいろんな事ができなくなります。
Img_0151
だから少なくても40歳の声が聞こえたら
絶対こう言った機械でのトレーニングはするべきです。
後悔した老後を迎えないためにも
いきなりハードはトレーニングジムで運動する前に
うちのジムで運動し
物足りないぐらいになったら
よりハードなジムに通う事をお勧めします。

2019年2月22日 (金)

これからは!3次元の姿勢検査

習慣的なもので

一番よく現れるのが姿勢ですよね。
困ったことに自覚がないし…
無意識な時に写真撮られてて
その格好や肉の付き方に
呆然としたりします。
同じ人間でも
立ち方の見え方ひとつで
印象は劇的に変わります。
Img_0006
使う筋肉が変われば
スタイルも当然変わります。
筋肉の強い!弱い! でも
変わって来ます。
Img_1807
何が悪いかを
見つけて改善する!
それが重要かと思います。
そこで当院では
こんな検査機器を導入しました。
かなりのスペースが必要なのですが
ワンダーランドには不可欠な1つです。
Img_1806
これにより
Img_1775
Img_1776
3D で姿勢の評価ができます。
これで
メディセルが効果的か?
どの様なトレーニングが効果的か?
施術が必要か?
と最も有効なプランを
見つけ出す助けになると
期待しています。
検査だけでも有料となるものですが
オープンイベント中は無料とする予定ですので
ぜひこの機会に自分のボディライン確認してください。

2019年2月20日 (水)

先ずはメディセル美療院 ボディケア・ソレイユ

藤沢と言ったら

やはりメディセルを
一番に出さなくては
いけませんよね。
43b94cc239b78127659a4d216f40748e
ということで
このワンダーランドの
一番奥には
メディセルの専門院が入ります。
02
 
女性は男性と違うとこの1つに
「浮腫みやすい!」というのがあります。
Img_6871
どんなアスリートでも
女性に関してはこの浮腫みが
結構問題となります。
そこでこのワンフロアぶち抜きの
一番奥に女性のプライバシーもバッチリ確保した
個室の院を作りました。
紹介者がいれば男性でも大丈夫です。
治療も美容もこなせるメディセル
Img_3946
メディセルの専門院は2年前に
同じビルの2階にオープンしたのですが
今回は同じフロアに移ります。
個室のカウンセリングルームも完備した
このエリアの
スタッフはメディセルのベテランの
宮本さんが担当します。
彼女のメディセルの腕は素晴らしく
開発者の僕よりはるかに上手い!
Img_1808
メディセルで
全身の浅層の循環の問題や
Img_1091
↑浅層のリンパと
↓全身の血管網
Img_1792
筋肉の緊張や低下
結合組織の滑走性低下の除去
することにより
プロポーションや
体の緊張、浮腫み、痛みやしびれ感
いろんなモノが改善します。
ここんところ
引っ越しのせいか?加齢か?で
右膝の曲げ伸ばしが痛い。
そこで実験を兼ねて
メディセルのみで施術!
Img_1816
効果覿面で
膝の痛みはほとんど
解らないぐらい軽減しました。
メディセルすげ〜!!
ぜひ体験してみてください!!

フジサワンダーランド(仮)スタートです

順調かつゆっくりと

工事が進んでいます。
Img_1782
上の階の会社には
約1年間で3回も
工事しているので
迷惑でしか無い!
Img_1780
申し訳なく思っているが
走り出しただ止まらない(笑)
Img_1778
数年前20周年で改装して
まさかこんなに早くに
再度改装するとは思ってなかった。
Img_1779
 
1フロアに4つのコンセプトを
盛り込んだ
“よりトータルでアプローチする院”
を目指しています。
姿勢は脳の機能や、筋肉の状態
日常生活の習慣性を確認する
1つのサインとなります。
そこで、普段の立ち姿勢などを
総合的に評価し、
実際に症状が出ている方
又は未病だが注意したほうが良い方
などを確認し
各々の状態やライフスタイルにあった
改善方法をよりアドバイスできる院となります。
明日から1つづつ説明していきますね。

2019年2月18日 (月)

BRM療法BASICセミナー2019その1

院の解体作業は進んでます。
詳しくは次回から
お話ししていきたいと思います。

Img_1714

2月16日朝始発の新幹線で
東京に向かいました。
かなり寒いですが
雪も降らず晴天です。
富士山の雪がこの時期に
無いのにはビックリしました。
帽子みたいな雲を被って
Img_1736
何か怒らなければいいのですが…
会場に着き準備を進める。
今回の参加者さんたちが
会場して来ます。
今年のこのBASICは
この東京開催のみなので
受講生が思った以上の
ウエイティング状態になっており
スタッフ一同大変嬉しく思っております。
僕のデモンストレーションも
多分今回が最後となるので
気合い入れて!笑かしに入りました(笑)
Img_1753
受講生の皆さんがとても熱心で
いい雰囲気を作ってくださってたので
とても楽しかったです。
Img_1755
今回は受講生も多かったので
テーブルトレーナーも
一人増え3人になり
より適切な対応ができたと思います。
次回は4月下肢編ですね。
32名の参加枠は
もう8割は埋まってしまっています。
Img_1752
もし参加したいという方はお急ぎください。
次回からのデモンストレーターは
柳完治になります!
関西の漫才の様な彼の
デモ必見です!
Img_1747

2019年2月15日 (金)

脳科学入門

55歳になった2月9日

東京に向かう11日まで
安藤D.C.の
機能性医学の第2弾
「脳科学入門」を受講するため
東京は雪が降ると言われたので
完全防備で向かう
移動中東京に近づくと
屋根が白くなっている
Img_1660
会場のある高田馬場に着くと
寒いのなんのって…
目の前にユニクロがあったので
超極暖ってのを買いに行きました。
室内ならこれだけでいけるぐらい
温かい!
セミナー内容は
とっても深い!内容でした
Img_1668
難しいカタカナの名前ばかり
でもなるほどこういう仕組みで
体の中で合成されたり、分解されたりするのか!
って解りました。
すぐ忘れそうなので急いで復習が必要だな!
Img_1670
懇親会も楽しかった。
そのあとある先生に
ドンキホーテで
最近流行りのウサギの帽子被せて
写真撮ったが多分ここで
アップすると怒るだろうから辞めておく
東京は結局雪が土曜の夜にチラホラしたぐらい
Img_1665_2
後は寒いだけで
天気は良かった。逆に
岡山が雪が積もっていると
facebookで知った。
昔、眼鏡屋で働いている時
雪で帰れるかな?と思っていたら
友人が家まで送ってくれた。
家の前の空き地に「ET」の
大きな雪だるまがあった。
その送ってくれた
彼の助手席に乗る
彼女はあだ名が「ET」だった(笑)
友人と二人で
お前を迎えに来たぞ!
と大爆笑したのを
今でも思い出す。

これは!今までで一番かもしれない!!

1月も終わりの

27日(日曜日)の
セミナーの前日名古屋
尾張一宮へ!
昨夜ぐらいから
ガンガンに寒くなっている
夜の勉強会の前に
仕事の終わった一柳先生と
少し前に到着した
西部先生と三人で
もつ鍋を食べに行く。
Img_1530
味噌味のもつ鍋をたのむ。
写真で見るとイマイチ美しく無い(笑)
Img_1531
でも味はとても美味く
野菜もホルモンも追加しました!
そして軽く深夜の勉強会をして
ホテルに帰って就寝
Img_1528
日曜日朝から勉強会
今回もとても勉強になりました。
Img_1538_2
お昼!
いつもの店が閉まっていたので
一柳先生が車で
違う店に連れて行ってくれた。
Img_1554
ここが今までで一番と言って良い
激ウマ!!
食べ応えも最高!!
Img_1551
また食べたい!
そんな鰻丼でした。
ちなみにうなぎの栄養素としては

目に欠かせない、免疫力アップのビタミンA

神経系を含め代謝の促進を助けるビタミンB

血管などの修復や柔軟性の維持に有効なEPA

そして海馬に多く含まれるDHA
昔からうなぎが栄養食材と言われるだけある。
おかげで後半の学びが
はかどるはかどる…
zzzzzz…(笑)
今回は早めに帰路に着き
CHARAのライブに行って来ました。
これもすげー良かった!
Img_1571

« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »

最近のトラックバック

2020年5月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31