イトコと慈愛とオトナノ贅沢
金曜日の恵比寿での仕事の後
原宿に向かう。
原宿 angela ミュージアム☆カフェ が
8/25 ~ 9/30 まで開店しているので見に行く。
http://amo-cafe.com/collaboration.html
中では
武道館でのライブ映像が流れ
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=8MJPO1lDXk8
中には若い子からかなりの歳のサラリーマンまで
映像を見ながらその場に居るように騒いでいた。
イトコの事とはいえファンには感謝しかないね。
ジュースを飲んで一緒にライブ鑑賞
最後のイトコのカツの「なんとかなるさぁ~」
の言葉に妙に感動し
そこでみんな着てる
武道館のTシャツ買って帰ろうとしたら、
イトコの特権でお金払わなくて良かった!
それならDVDも買っときゃ良かった(笑)
この日はそのまま新宿まで移動
映画館あたりの変わり様にただ感動!
次の日朝日カルチャーに行く。
藤本先生と山口先生のコラボのセミナーに参加。
藤本先生は言わずと知れた、
友人で年に一回はセミナーをやってもらってる
最近特にブイブイ言わしてる(笑)注目の先生
山口先生はタッチと皮膚研究の第一人者で
触る事による身体の影響や
触り方を題材にした沢山な本を書かれている。
藤本先生の治療の考え方は共通点も多く
とても参考になる。
その彼と皮膚研究の第一人者のコラボのお話
BRM療法や
バイオダイナミックスオステオパシー、
そしてメディセルのスパチュラヘッドなどで
皮膚とその奥に起こる反応に興味がある
僕としては聞かない訳にはいかない!
そんな感じで朝カルに着き
1番真ん前を陣取り受講する。
オキシトシンの話しや
治してあげたいと言う気持ちが、
侵害刺激とならないように
術者の意識をどうするかといった
彼がいつも言ってる話しや、
慈愛の気持ちを持つとどう変わるか?
と言ったワークなどをした。
なかなか楽しくあっという間に3時間が過ぎてしまった。
その後、今度は大上先生と合流し
東京駅に移動し
丸ビルの35階の「天政」
に行き天婦羅料理を堪能した。
人生初の上流階級的食事(笑)
天麩羅という蒸し物を食べた。
ここを紹介してくれた僕のクライアントさんは
なんとここで
良い意味で 伝説になっていた(笑)
凄い人だ(笑)
何を食べても食材の味が生きてて美味い!
あまりの美味しさに
しいたけをお代わりしてしまった。
大上先生はさらに
岩牡蠣、伊勢海老、雲丹も堪能していた。
二人で最高の贅沢をして
ホテルに移動し
明日のセミナーの話を煮詰める。
とても面白いセミナーが出来そうだ。
翌日
大上セミナー
今回のテーマは
「子供の治療」
小学生
幼児
乳幼児とお子さんをお招きして
ライブでセミナーを進めて行く
大上先生の子供の治療に対する
色々な注意点を聞きながら
間に共通するテクニック
の練習等も入れ
なんかあっという間にセミナーは終わった感じだった。
ご参加された先生方
親御さん方
ありがとうございました。
今回の3日間はいつも以上に充実した感じがしました。
最近のコメント